笑うの夢占い
笑ったり笑顔になることはポジティブな気持ちになりますし、とにかく笑顔には素晴らしい効果があると言われていますね。
「笑う門には福来る」なんて言葉があるほど、笑顔や笑うことには周囲もにこにこさせる力がありますね。
では、夢の中で笑っている場合には夢占いではどのような意味があるのでしょうか。
笑う夢の意味を見ていきましょう。
笑う夢は幸運を暗示?!逆夢の意味も?!
笑う夢を夢占いで診断する場合、笑う夢は緊張感の緩和、リラックスなどの意味から、ストレスが溜まっていることを暗示すると考えられています。
夢の中で笑っているような場合は、現実世界において溜まったストレスを発散させようとしている可能性があります。
そのため、目覚めが良ければストレスもなくなり体調も良くなっていくとされています。
逆に、笑う夢を見た後の目覚めが悪かった場合は、ストレスが溜まりすぎて体調を崩す一歩前の状態である可能性も。
夢の中では明るく振る舞いたい、などといった気持ちの表れである可能性もあるでしょう。
できるだけ早めの休息を心がけてください。
楽しくて笑う夢、面白くて笑う夢
夢の中で笑っていたり、楽しい夢だったら目覚めも良いですよね。
たとえば、お笑いなどを見て笑っている夢。または笑った夢を見て目覚めたときに気分もスッキリしている場合など。
こういう場合は、幸運の象徴であると考えられており、運気が急上昇する可能性が高いでしょう。
日々の生活も充実したものになると考えられており、嬉しい出来事が舞い込むことも多くなるでしょう。
笑う人を見ている夢
夢の中で知らない人など他人が笑っているのを見ている夢。
この夢での他人、知らない人はあなた自身を表す可能性があるとされます。
そのため、笑っている人はあなたが理想としている人物像である可能性があるでしょう。
大きな声で笑っている人を見る夢であれば、ポジティブになりたい!明るくなりたい!といった強い願望の表れであると考えられます。
赤ちゃんが笑っている夢
赤ちゃんの笑顔、赤ちゃんが笑うとこっちまで幸せな気分になってしまいますよね。
赤ちゃんが笑う夢などは運気アップの暗示であると考えられています。
無限の可能性を秘めている赤ちゃんが笑いかける夢は、運気が絶好調である可能性が高いと考えられるでしょう。
新しいことに挑戦することで、大きな成果が得られる可能性があります。
ただし、無防備・弱々しい存在でもある赤ちゃん。
赤ちゃんが笑う夢には、現実逃避をしたい、赤ちゃんのように何も制限されない自由な立場になりたい、といった気持ちの表れでもあるでしょう。
詳しくは【赤ちゃんの夢占い】を参考にしてください。
好きな人が笑う夢
好きな人が笑っている夢。なんだかすごく嬉しい夢ですよね!
ただ、好きな人に関する夢には逆夢だったり、願望だったりすることのほうが多いと考えられています。
あなたに向かって笑顔を振りまく夢、あなたとのやり取りで好きな人が笑う夢。
これらは、好きな人に対して気持ちを真っ直ぐにぶつけているのに、反応がないことへのイライラ感、もっと構ってほしい!といった強い願望の表れである可能性があります。
その強い気持ちが空回りしてしまう可能性もあるでしょう。焦らずじっくり距離を縮めるよう努力してみてくださいね。
好きな人に関する夢は【好きな人の夢占い】を参考にしてください。
笑う夢を見ている最中に起きる夢
とっても楽しい夢を見たら目覚めもいいことが多いと思いますが、笑っている勢いで目が覚めることもあるでしょう。
笑う夢を見ている最中に起きる場合は、体調に変化が生じる可能性があるとされています。
嬉しい内容、楽しい内容の夢が途中で中断されてしまう夢は、不意に体調が悪化するなどの可能性があるとされています。
急な疾患に注意が必要であるとされます。